pontotectoros

すべて

教育原理1/31

山本鼎さん 自由画教育運動の見地から、小学校低学年児童用の画材としてクレヨンが有益なことを唱導した。 クレヨンを全国に普及させた人物。 小さい頃から当たり前に使ってきた物に、誰が普及したとか考えたことなくて面白いなと思っ...
すべて

2025.1.31

お別れしてくれた事 変わらないとと気づくきっかけになりました。 ありがとう
すべて

教育原理1/30

幼稚園と保育所と幼保連携認定こども園の違い 幼稚園は学校 保育所は児童福祉施設 幼保連携型認定こども園は学校及び児童福祉施設らしい 保育園は親が共働きで、幼稚園はお母さんが専業主婦ってイメージだったから勉強になった 所管...
すべて

2025.1.30

一月の海の時おにぎりとチーズケーキ作って来てくれたこと ありがとう
すべて

社会福祉1/29

バイステックの7原則 「受容」とは利用者の「価値ある人間として受け止めてほしい」という意思を尊重し、「利用者の現在をありのままに受け止める」ことである 同情とも違う 同情という意図的な感情表現の前に、一度あるがままを受け...
すべて

2025.1.29

いつも機嫌が良いところ ありがとう。お誕生日おめでとう
すべて

社会福祉1/28

「児童養護施設入所児童等調査結果」において、委託(入所)時に被虐待経験のある入所児童の割合が高い順に並べた場合の正しい組み合わせを選びなさい 児童心理治療施設→自立援助ホーム→児童養護施設→母子生活支援施設→乳児院 児童養護施...
すべて

2025.1.28

軽トラ乗せてくれた事 ありがとう
すべて

社会福祉1/27

児童発達支援センターは児童福祉法 基幹相談支援センターは障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 障害者就業・生活支援センターは障害者の雇用の促進等に関する法律 精神保健福祉センターは精神保健及び精神障害...
すべて

2025.1.27

ラベンダーの石鹸をお裾分けしてくれたこと 車に大事に閉まっています。 ありがとう
タイトルとURLをコピーしました